業務用エアコンは修理と交換どちらがお得?考え方やポイントを解説 | 業務用エアコン取付工事・通販のエアコン総本店

検索ボタン
エアコン
検索

エアコン検索

キーワード※型番を入力いただくと絞り込みが出来ます。入力無しでも可。

タイプ

馬力

標準型/省エネ型

メーカー

業務用エアコンは修理と交換どちらがお得?考え方やポイントを解説

業務用エアコンは快適な職場に欠かせない存在なので、調子が悪くなったらすぐに修理や買い替えを検討する人が多いと思います。しかし、業務用エアコンの状態や予算などの理由で修理と交換のどちらを選ぶか、悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、業務用エアコンの修理と交換のメリット・デメリットや判断基準について解説します。これから業務用エアコンの修理や交換を予定している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

業務用エアコンの交換を考える際に知っておきたい耐用年数について

 

業務用エアコンの交換を考える際は、耐用年数について知っておくことが大切です。

 

・業務用エアコンの耐用年数

業務用エアコンをはじめ、建物や自動車などの固定資産には、すべて「法定耐用年数」が決められています。法定耐用年数とは、固定資産が使用に耐えられる期間として財務省令で定めた年数のことです。主に減価償却の会計処理で用いられますが、設備の寿命の目安に使うこともあります。

業務用エアコンの法定耐用年数は以下の通りです。

業務用エアコンの種類 耐用年数
設備 出力22kW超 15年
出力22kW以下 13年
備品 6年

 

設備か備品かの大きな違いはダクトの有無です。一般的な業務用エアコンにはダクトも付属されているため、13~15年が耐用年数の目安と考えてよいでしょう。

 

・業務用エアコンの物理的な耐用年数

法定耐用年数はあくまで税法上の期間であり、すべてのエアコンがこの期間まで使えるとは考えにくいでしょう。そこで、実際の場面では製品ごとの「物理的耐用年数」が基準です。業務用エアコンの物理的な耐用年数は一般的に10~15年が目安とされていますが、使用環境や手入れ状況によっても左右されるため、一概には言えません。あくまで適切な環境下でメンテナンスを行っている場合に使用できる期間と捉えておきましょう。

 

・本体がまだ使えても部品が使えるとは限らない

耐用年数を確認する際は本体だけでなく、部品にも注意が必要です。たとえば、フィルターなどの耐用年数は5年と、業務用エアコン本体よりも短めに設定されているため、本体は使えても部品が使えるとは限りません。耐用年数を過ぎて使用すると、部品の摩耗などにより故障のリスクが高まることから、部品の状態も見ておくことが大切です。

 

・飲食店は耐用年数が短くなる?

飲食店は煙や油、湿気が多いうえに汚れも付着しやすいため、室内機への負荷が大きく、業務用エアコンの寿命が短くなると考えられます。他の店舗や事業所よりも、耐用年数が短めになることを念頭に置いておきましょう。

 

・室内機だけでなく室外機にも注意

業務用エアコンの交換を考える際は、室内機だけでなく室外機の状態も確認しましょう。屋外に置かれる室外機は雨風や直射日光の影響を受けやすく、室内機よりも寿命が短くなる傾向にあります。設置場所によっては不具合を起こしかねないため、取付場所の変更も検討しなければなりません。

 

 

修理と交換に悩んだ場合、どうすればいい?

修理と交換に悩んだ場合は、次のポイントを基準に検討してみましょう。

 

・最初に保証期間を確認する

修理か交換かで迷った場合は、まず業務用エアコンの保証期間を確認しましょう。保証期間はメーカーによって異なりますが、1~3年間に設定されているケースがほとんどです。保証期間内の故障であれば、無償で修理してもらえる可能性があります。

 

・故障内容で判断する

故障の内容によっては、修理費用が高額になる可能性もあるでしょう。なかでも以下2つの例では、交換したほうがお得になる傾向にあります。

 

<コンプレッサーの故障>

コンプレッサーは、室外機に搭載されている冷媒温度を調整するための部品です。エアコンの部品の中でも特に重要で、修理をした場合は高額な費用がかかります。室外機から大きな音が聞こえる、または激しく揺れている場合はコンプレッサーが故障している可能性が高いため、交換を検討しましょう。

 

<冷媒ガスの漏れ>

エアコンを運転しても部屋が暖まらない・冷えない場合は、冷媒ガスが漏れているかもしれません。冷媒ガスの漏れを修理するには、ガス漏れ部分を特定するための耐圧試験を行い、溶接した後冷媒ガスを充填する必要があります。大がかりな作業となるため、場合によっては修理費用が数十万円に膨らむでしょう。

 

・設置年数の目安

ほとんどの業務用エアコンメーカーでは、部品の保存期間を製造終了から約9年間と決めています。よって設置から10年以上経過しているエアコンは、部品がないために修理そのものを断られることがあります。修理と交換で迷ったら設置年数を確認し、メーカーに部品があるかどうかを確認しましょう。

 

・購入後の年数から判断

業務用エアコンは使用年数を重ねるほど劣化していくため、購入後の年数から修理か交換かを検討する必要があります。

 

<1年>

前述したように購入から1年以内は保証期間内である可能性が高いため、修理をおすすめします。まずは保証書に記載されている保証期間を確認し、購入先のメーカーや販売店に問い合わせましょう。

 

<7年>

購入後7年以内の場合は、修理した場合の費用と交換費用を比較したうえでどちらがよいか判断しましょう。軽微な故障なら修理で十分ですが、重要な部分が故障している場合は交換のほうがお得になるケースもあります。修理の規模が大きくなるほど費用もかかるため、メーカーや販売店に見積もりをしてもらうことが大切です。

 

<9年>

購入から9年以上経つと、修理に必要な部品が製造されていない可能性もあります。修理自体が難しいため、交換を検討しましょう。

 

<15年>

購入してから15年以上経過している場合は、最新機種に交換したほうがよいでしょう。最近では省エネ効果に優れた製品も多く、交換することでランニングコストを抑えられる可能性があります。

 

 

修理と交換それぞれのメリット・デメリット

 

ここからは修理と交換それぞれのメリット・デメリットを解説します。

 

・修理のメリット

修理の場合、故障の内容次第では交換よりも費用が安く済むかもしれません。また、軽微な修理であれば短時間で復旧できるのもメリットです。

 

・修理のデメリット

修理のデメリットは、メーカーへ修理依頼をした際に出張費がかかることです。また、大規模な修理が必要となれば、高額の費用が発生します。修理後も同じ製品を使い続けるため、すぐに別の不具合が見つかり、結果的にコストが増えてしまうケースも少なくありません。性能も以前のままで、電気代が変わらない点もデメリットと言えるでしょう。

 

・交換のメリット

交換のメリットは、より高性能な業務用エアコンを使用できることです。特に古い機種から最新機種に変えた場合、性能の向上による大きな変化を実感できるでしょう。省エネ性が高い機種であればランニングコストを削減でき、場合によっては電気代が今までの半分になる可能性もあります。また、冷暖房効率が高くなり、さまざまな便利機能が付与されることで、より快適な空調環境を作れる点もメリットです。

 

・交換のデメリット

業務用エアコンの交換では、設置する機種や場所によって大きな費用が必要になるケースもあります。また、設置場所や施工内容にもよりますが、大がかりな工事になったり時間がかかったりする点もデメリットです。さらに、工事中はエアコンが使えず、店舗やオフィスを閉鎖しなければならない場合があることにも注意しましょう。

 

 

業務用エアコン交換時の注意点

業務用エアコンの交換では、以下の点に注意しておきましょう。

 

・オフシーズンに状態をチェックしておくこと

業務用エアコンの状態確認は、使用年数や故障の有無に関係なくオフシーズンに行っておきましょう。夏や冬になる直前は、業務用エアコンの修理・交換の問い合わせが集中しやすく、工事の日程を押さえることが難しい傾向にあります。本当にエアコンが必要な時期に使えないといった事態になりかねないため、繁忙期を避けて依頼できるよう、あらかじめエアコンの動作や状態をチェックすることが大切です。

 

・できるだけ早めに問い合わせておく

業務用エアコンの故障や不具合に気付いたら、できるだけ早めに業者へ問い合わせるようにしましょう。先ほども述べたように夏や冬を迎える直前は業者の繁忙期となり、日程の確保だけでなくエアコン本体の入荷そのものが困難な可能性もあります。そのため、繁忙期よりも前に連絡をし、機種や工事の日程を押さえておくことが重要です。

 

 

交換を考える際にチェックすべき場所

 

業務用エアコンの交換を考える際は、次のポイントに沿ってエアコンの状態をチェックしましょう。

 

・運転機能

エアコンの温度調節や湿度コントロールが問題なく機能しているか、実際に運転して温度と湿度を計測しましょう。設定した温度と湿度の数値に近ければ、正常に運転している証拠です。

 

・ファンの状態

室内に空気を送り込むファンは起動させるたびに回転することから、特に故障のリスクが高い部分です。また、空気の温度差によって結露が生じやすく、カビや雑菌を繁殖させてしまうため、しっかりチェックしておきましょう。

 

・異臭や異音

エアコンを試運転し、異臭や異音がないか確認しましょう。カビ臭い場合は、本体内部でカビが繁殖しているかもしれません。異音がする際は、部品や電気設備の劣化、または故障している可能性があります。

 

・フィルターの状態

フィルターも不具合が起こりやすい箇所のため、カビやホコリが付着していないか、網目が破れていないかしっかりチェックしましょう。特にカビやホコリが詰まると、空気を吸い込む際に余計な力がかかり、電気使用量を増やしてしまうので注意が必要です。1か月に1度を目安に清掃することで機器への負担を軽減でき、エアコンが長持ちします。

 

 

まとめ

修理と交換のどちらがお得かは、業務用エアコンの状態や設置年数によって変わります。判断に迷った場合は、一度専門業者に連絡し、出張点検を行ってもらいましょう。

エアコンコラム
業務用エアコンを導入する際の見積もりは何が大切?見積書などの見方を解説
2023年4月27日
エアコンコラム
業務用エアコンが故障したら修理と買い替え、どちらにすべき?
2023年5月22日

【 ご利用ガイド 】 - Information -

初めてのお客様へ

エアコン総本店にご来店いただきましてありがとうございます。
業務用エアコン専門店、エアコン総本店は業務用エアコン・設備用エアコンや 業務用空調機の販売、現場の打合せから施工・工程管理まで適正価格かつ 安全第一で高品質な工事をお約束します。

お客様から選ばれている理由

他社との違い

当店は1案件ごとに専任担当者がつきます。専任担当者がつくことのメリットは、 いつでも電話をすればすぐに連絡が取れ、営業担当者と現場管理者が同じなので 作業内容や進捗内容を把握していますので依頼したことがすぐに実行されるます。
窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、 お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。

お支払方法について

お支払いは銀行振込、クレジット、リース、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS) などがご利用いただけます。
初期費用がかからず経費計上できるリースがおすすめです。
リース申請も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

お支払方法詳細

工事保障について

メーカメーカーの機械保証は1年、弊社独自の工事保証が無料で3年付いております。

3年工事保証内容詳細

業務用エアコン導入に使える補助金について

国の補助金・助成金、省エネ、脱炭素、ゼロエネルギー、新型コロナ感染症対策などに関わる補助金は次期や年度ごとにことなりますのでお気軽にご相談下さい。
当店経由での補助金ご利用案件に限りまして、申請代行も承っております。

補助金について詳細

工事について

当店は商品の販売だけでなく、現場調査、ご提案、施工管理からアフターサービスまでのトータルサポートを得意とする会社です。
インターネットを通じて法人様、一般のお客様よりご利用頂いております。
エアコン総本店が選ばれる理由

アフターサービスについて

業務用エアコンは高価で10年以上長期間使用するものです。エアコン総本店を安心してご利用していただけるようにアフターサービスのシステムを備えております。
業務用エアコンのアフターサービスには、エアコン機器本体(室外機・室内機・リモコン)に関するものと冷媒配管、ドレン配管、配線など工事に関するもの の2種類がございます。
迅速に対応できるように専任担当者によります万全のフォロー体制を敷いておりますのでご安心してご注文下さい。
☆お客様ご自身で取り付け工事業者を手配され、施工に関する不具合が生じた場合、当社の方で責を負いかねますので予めご了承ください。
☆機器本体は1年間はメーカー無料保証期間、工事は当店独自3年工事保証がついております。
上記以降のアフターサービスは有償扱いにとなりますが、状況をみていずれか判断しご案内いたします。
☆保証期間内でも有料保証となる場合がございます。詳しくは施工後にお渡しいたしました「3年工事保証内容」をご覧ください。
☆損害賠償保険の整備工事中ならびにお引渡後でも適応となる大手保険会社の損害賠償責任保険を完備致しております。

お問い合わせについて

全国対応(機器販売のみ可)
TEL:0120-71-0405

営業時間について

営業日:月~金(9:00~18:00)

当店について

返品・交換について

商品の品質には、万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、または御注文と違う商品をお届けした場合は、商品到着後3日以内に弊社まで ご連絡頂けましたら、返品・変更を承ります。
お客様のご都合による返品交換は、受け付けておりません

ページの先頭に戻る スマート見積もりはこちらから