病院/医院/福祉施設向け 業務用エアコン
病院への設置を考えている方向けの業務用エアコンです。室温にデリケートな患者様・利用者様のため、柔軟に対応できる使い勝手のよい業務用エアコンが必要です。
お客様のお部屋の広さをお選びください
単位m²÷3.3=坪 坪=2畳
あくまで参考値です。機種選定の際に建物の種類や用途等により変動しますので、お見積時に担当者よりベストな機種、能力をご提案いたします。
病院の業務用エアコンにおすすめの機能
人感センサー
病院は、訪れる人の多くが不調を抱えています。そのため、体に直接風が当たらないよう自動で調整してくれる人感センサーは必須です。特に出入りが激しい待合室、面会スペースの設置に適しています。
空気清浄機能
病院内では、患者の病気が他の患者やスタッフに感染するリスクを下げることも大切です。ウイルスや菌の対策として、空気清浄機能が付いたタイプを導入しましょう。抗菌機能があるフィルターもオプションで追加できるので、ぜひ検討してみてください。
冷暖房フリーシステム
特に入院患者がいるような大きな病院の場合は、個室でそれぞれ温度が調整できるようにしておくとよいでしょう。一般的に冷暖房フリーシステムと呼ばれる機能がある業務用エアコンなら、エアコンごとに気温を調整することが可能です。
加湿機能
患者様だけでなく、病院では湿度管理に気を付けたい薬品類や機材も多くあります。病院は24時間365日、温度と湿度を管理しなくてはなりません。そのため、加湿機能の付いた業務用エアコンが適しています。
病院でよく選ばれる業務用エアコンの種類
ビルトイン型
本体の一部を天井裏に埋め込み、吹出口を本体から離れた場所に複数作ることができるビルトイン型は、病院でも人気があります。吹出口の場所は自由度が高く、間取りに合わせて使いやすいでしょう。 ただし、大がかりな工事が必要になるため、工事期間が長くなる点に注意が必要です。
天井埋込カセット型
天井埋込カセット型は、室内機の本体を天井裏に埋め込むタイプです。特に人気が高いのは、4方向に吹出口が付いているタイプで、室内をムラなく均一の温度に調節できます。
天井吊型
天井裏に十分なスペースがない場合は、天井吊型がおすすめです。パワフルなうえ、設置費用の安さや機能も充実しており、業務用エアコンの中では、メンテナンスをしやすいところも人気です。
病院・医院・クリニック向け業務用エアコンの豆知識
冬場など気温の低い寒冷地に設置する場合
寒冷地は他の地域に比べて冬場の気温が下がり、暖房にエネルギーが必要です。よって、目安通りの馬力からエアコンを選ぶとパワーが足りず、思ったように室温が上がらないことがあります。よって、寒冷地では目安よりも1つから2つ上の性能を選びましょう。また、寒冷地専用の機種もあるので、併せて検討することをおすすめします。
病院・医院・クリニック向け業務用エアコンの選び方のポイント
<空間に合わせた機種選び>
設置する場所に広さや形状に合わせた機種を選ぶことが大切です。開けた場所には天井カセット形で、特に4方向吹出口のタイプは室内の温度にムラができにくいため、おすすめです。縦長の部屋や、あまり広くない部屋には吹出口が2つのものを選ぶとよいでしょう。
<人感センサー>
体調不良時には、いつもよりもささいなことが気になります。風が当たり続けると不快感があるだけでなく、具合が悪くなる人もいるでしょう。そのため、人感センサーは必須です。人に直接風が当たりにくいだけでなく、効率よく運転してくれるので、消費電力の削減にも役立ちます。
<空気清浄機能など>
病院内はウイルスや菌が蔓延しやすい環境ではありますが、パンデミックを防ぐためにも予防が必須です。空気清浄機能や換気機能はウイルスや菌の増殖を抑え、感染対策になります。また、においなどのケアができることもメリットです。
<加湿機能>
病院では湿度に対する配慮も求められるため、加湿機能があるエアコンをおすすめします。患者さんによっては1日中温度や湿度を管理する必要があるだけでなく、感染症予防にも役立つからです。
<冷暖房の切り替え>
大きな病院の場合は入院患者のために、部屋ごとに冷暖房が切り替えられる機能が必須です。疾患ごとに体調管理をする必要があり、自分で最適な室温に調整できることで、入院生活が快適になるでしょう。
エアコン総本店による病院・医院・クリニック向け業務用エアコンの設置工事のポイント
<豊富な実績>
エアコン総本店は創業40年以上、5万件以上の施工実績と、経験豊富です。エアコンの設置は信頼できる業者に依頼したいとお考えの方も、安心してご相談ください。
<専任担当制>
お見積から施工完了まで、1つの案件に対して同じスタッフが一貫して対応します。そのため、お客様からのご要望やご意見へスピーディーかつ真摯に対応することができます。もしお困りごとなどありましたら、ぜひご相談ください。
施工の流れ
-
STEP 1お問い合わせ・お見積もり
「お問い合わせ」「LINEお見積もり」ボタンよりご依頼ください。
-
STEP 2現地調査・見積書作成
現地調査、またはLINEによるオンライン調査を行います。調査の結果から見積書の作成を行います。
-
STEP 3ご契約
見積書の締結をもって、ご契約成立となります。
-
STEP 4着工・工事現場管理
業務用エアコンの施工に移ります。専任の担当者が現場管理を行い、施工の進捗管理やトラブル対応など柔軟に対応します。
-
STEP 5引き渡し・アフターフォロー
施工が完了したらお客様へ引き渡しとなります。引き続き、専任の担当者がアフターフォローまで一括で対応します。