業務用エアコンを選ぶ際は性能をチェック!選び方を徹底解説
業務用エアコンは場所によって適している種類が異なります。特に広さと目的に合ったタイプを選ぶことが、業務用エアコン選びには重要なポイントです。適切なタイプの業務用エアコンを選べないと、さまざまな問題を起こしかねません。 そこで今回は、性能から業務用エアコンを選ぶ方法についてご紹介します。適した業務用エアコンがわからないとお悩みの方は、参考にしてみてください。
目次
業務用エアコンの選び方
業務用エアコンにはさまざまな種類や形状のものがあるため、いざ導入するときになって、どのタイプを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで以下では、業務用エアコンを選ぶ際の基準となるポイントを紹介します。
・用途
まずは、業務用エアコンを設置する場所の環境や、エアコンの必要性などを明確にしましょう。
業務用エアコンは設置する場所の面積を考慮して選ぶのが一般的ですが、設置する場所が同じ面積でも、そこにある機材や人数、環境などによって適している業務用エアコンが異なります。
たとえば、鉄板焼きや鍋料理を提供するお店では、客席に熱を発する調理道具が置かれているため、室温が高くなりがちです。この場合は、通常推奨されているよりも大きい馬力を使用したほうが、温度のムラをなくすことができます。
反対に、冷蔵・冷凍ショーケースを設置している生鮮食品売り場では、温度が下がりやすいため、通常よりも小さい馬力を使用したほうがよいでしょう。
このように、用途や設置する場所によって適切な業務用エアコンが異なります。
・使用する場所の面積
業務用エアコンは、馬力によって適している面積が異なります。最適な業務用エアコンを選ぶためにまず、部屋の冷暖房負荷を計算しましょう。
計算式は「 床面積(m²) × 算出基準負荷(W/m²) = 冷暖房負荷(kW)」です。算出基準負荷は、「部屋環境 × 部屋の広さ」で計算します。
この計算により導き出された冷暖房負荷を参考に、最適な馬力の業務用エアコンを選んでください。
後ほど詳しく解説しますが、オフィスや病院の場合は1.5馬力で24〜35m²、商業施設や倉庫の場合は1.5馬力で17〜26m²が目安です。
・形状
業務用エアコンには、壁や天井に埋め込むタイプや吹き出し口が複数付いているタイプなどさまざまな種類があり、形状によってエアコンの効きや向いている設置場所などが異なります。
そのため、用途や内装、設置場所の環境などに合ったものを選ぶことが大切です。
業務用エアコンの詳しい種類や適している設置場所については、後ほど詳しく解説します。
・業務用エアコンの馬力とは
業務用エアコンで使われる馬力とは、エアコンの能力やパワーを示す単位です。
家庭用エアコンでは、「kW」の単位が使われていますが、業務用エアコンの能力は「馬力」で表されます。
1.5~12馬力まであり、1馬力で約11m²の広さに適応しています。
ただし先述の通り、設置する場所や環境によって必要となる馬力が異なるため、あくまで目安として捉えておきましょう。
・家庭用エアコンを業務用にすることはできない?
結論から言うと、家庭用エアコンを業務用エアコンの代わりに使用することはあまりおすすめできません。
理由としては、業務用エアコンと家庭用エアコンでは馬力や機能などが大きく異なるためです。家庭用エアコンを業務用エアコンの代わりに使用すると、冷暖房効率が悪くなったり電気代が多くかかってしまったりする可能性があります。
また、業務用エアコンの稼働時間は家庭用エアコンよりも長時間であるため、耐久性に優れています。
ただし、小規模の個人事務所や来客数が限定的な狭い店舗などであれば、家庭用エアコンを使用しても問題ないでしょう。
家庭用エアコンを使用できるかどうかは、設置する場所の広さや使用環境を考慮して決めましょう。
・適切な業務用エアコンを選べないとどうなる?
用途や設置環境などに適していない業務用エアコンを選んでしまうと、快適な温度にならないうえに、電気代が高くなったり故障したりする可能性があります。
そのため、業務用エアコンを選ぶ際は、本体価格の安さだけで選ばないよう注意が必要です。
適切な業務用エアコンを選ばなかった場合、起こりうるトラブルを3つご紹介します。
<エアコンの効きが悪くなる>
使用する場所の面積や環境などに適していない能力の業務用エアコンを使用すると、冷暖房の効きが悪くなります。
冷暖房の効率が下がると設定温度にいつまで経っても到達しない可能性があり、エアコンに大きな負荷がかかるため、注意しましょう。
<電気代が高くつく>
業務用エアコンの能力が足りていないと、快適な温度を保つために、常にエアコンを最大能力で運転させなければなりません。
そのため、省エネ効率が悪く、電気代がかかってしまいます。
馬力が大きくなるほど本体価格も上昇しますが、省エネ性が高い高性能な業務用エアコンはランニングコストが安くなり、長期的に使用するとトータルコストを大幅に下げることも可能です。設置時の費用だけではなく、ランニングコストにも着目しましょう。
<故障や寿命を縮める原因になる>
常に無理な運転を続けると、エアコンに過度な負荷がかかり続け、故障や寿命を縮める原因につながります。
業務用エアコンは家庭用エアコンよりも設置が難しいうえ、本体価格や設置などのコストもかかるため、頻繁に交換することは困難です。
できるだけ長い期間使用するためにも、最適な馬力の業務用エアコンを選びましょう。
目的別・業務用エアコンの能力目安
繰り返しにはなりますが、業務用エアコンの馬力はたとえ同じ面積だとしても、使用する場所の環境によって異なります。
以下では、業務用エアコンの能力目安を目的別に紹介します。
・オフィスや病院の業務用エアコンの目安
オフィスや病院など、比較的空調の効きやすい空間に使用する業務用エアコンの馬力は以下の通りです。
ただし、OA機器を多く使用している場合は、機器から発せられる熱が室内にこもりやすいため、標準よりも少し大きめの馬力を使用したほうがいい場合もあります。加えて、想定される人数や業務内容などから、熱のこもりやすさを考えておくことも大切です。人数やOA機器が多い場合は10坪2.5馬力程度を選ぶとよいでしょう。
馬力(能力) | 平米数/m² | 坪数/坪 | 畳数/畳 |
1.5馬力(P40形) | 24~35 | 7~10 | 14~20 |
1.8馬力(P45形) | 26~39 | 7~11 | 14~22 |
2馬力(P50形) | 29~43 | 8~13 | 16~26 |
2.3馬力(P56形) | 33~49 | 10~14 | 20~28 |
2.5馬力(P63形) | 37~55 | 11~16 | 22~32 |
3馬力(P80形) | 47~70 | 14~21 | 28~42 |
4馬力(P112形) | 66~97 | 20~29 | 40~58 |
5馬力(P140形) | 82~122 | 24~36 | 48~72 |
6馬力(P160形) | 94~139 | 28~42 | 56~84 |
8馬力(P224形) | 132~195 | 40~59 | 80~118 |
10馬力(P280形) | 165~243 | 50~73 | 100~146 |
12馬力(P335形) | 197~291 | 59~88 | 118~176 |
・商業施設や倉庫の業務用エアコンの目安
商業施設や倉庫など、比較的人の出入りが多い空間に使用する業務用エアコンの馬力は以下の通りです。
ただし、冷蔵・冷凍ショーケースを置いている場合はエアコンの効きが少々変わるため、より正確な負荷計算を行いましょう。
一般店舗の場合、店舗を利用する客数、取扱商品や機材によっては空調の調整が難しいので、わからなければ専門家に相談することをおすすめします。
馬力(能力) | 平米数/m² | 坪数/坪 | 畳数/畳 |
1.5馬力(P40形) | 17~26 | 5~7 | 10~14 |
1.8馬力(P45形) | 20~29 | 6~8 | 12~16 |
2馬力(P50形) | 22~32 | 6~9 | 12~18 |
2.3馬力(P56形) | 24~36 | 7~10 | 14~20 |
2.5馬力(P63形) | 27~41 | 8~12 | 16~24 |
3馬力(P80形) | 35~52 | 10~15 | 20~30 |
4馬力(P112形) | 49~72 | 14~21 | 28~42 |
5馬力(P140形) | 61~90 | 18~27 | 36~54 |
6馬力(P160形) | 70~103 | 21~31 | 42~62 |
8馬力(P224形) | 97~145 | 29~43 | 58~86 |
10馬力(P280形) | 116~146 | 35~44 | 70~88 |
12馬力(P335形) | 122~181 | 36~54 | 72~108 |
・美容室の業務用エアコンの目安
美容室のような、ドライヤーや加温機など中規模までの熱源が存在する空間に使用する業務用エアコンの馬力は以下の通りです。
美容室ではお客様が長時間同じ席に座るため、エアコンの風当たりや室温などに注意しましょう。
また、美容室の場合は店舗内で粘度が高いスプレー剤や整髪料の使用のほか、細かな髪の毛などで業務用エアコンに負担がかかりやすい場所です。そのため、こまめにフィルター清掃ができるような性能があると管理がしやすいでしょう。
馬力(能力) | 平米数/m² | 坪数/坪 | 畳数/畳 |
1.5馬力(P40形) | 11~17 | 4~5 | 8~10 |
1.8馬力(P45形) | 16~20 | 4~6 | 8~12 |
2馬力(P50形) | 17~22 | 5~6 | 10~14 |
2.3馬力(P56形) | 19~24 | 5~7 | 12~16 |
2.5馬力(P63形) | 22~27 | 6~8 | 12~16 |
3馬力(P80形) | 28~35 | 8~10 | 16~20 |
4馬力(P112形) | 39~49 | 11~14 | 22~28 |
5馬力(P140形) | 48~61 | 14~18 | 28~36 |
6馬力(P160形) | 55~70 | 16~21 | 32~42 |
8馬力(P224形) | 77~97 | 23~29 | 18~29 |
10馬力(P280形) | 97~122 | 29~36 | 58~72 |
12馬力(P335形) | 146~216 | 44~65 | 88~130 |
・飲食店の業務用エアコンの目安
飲食店のような、大きな熱源が存在する空間に使用する業務用エアコンの馬力は以下の通りです。
特に鉄板焼きや鍋料理などを提供するお店では発生する熱の量が多くなるため、より大きい馬力が必要になることがあります。
鉄板などを客席に出さない場合でも、店舗の間取りでキッチンと客席が近いと客席付近が熱くなりやすいので、注意が必要です。
馬力(能力) | 平米数/m² | 坪数/坪 | 畳数/畳 |
1.5馬力(P40形) | 9~17 | 3~5 | 6~10 |
1.8馬力(P45形) | 12~20 | 3~6 | 6~12 |
2馬力(P50形) | 15~24 | 4~7 | 8~12 |
2.3馬力(P56形) | 12~20 | 3~6 | 8~14 |
2.5馬力(P63形) | 17~27 | 5~8 | 10~16 |
3馬力(P80形) | 22~35 | 6~10 | 12~20 |
4馬力(P112形) | 30~49 | 9~14 | 18~28 |
5馬力(P140形) | 38~61 | 11~18 | 22~36 |
6馬力(P160形) | 43~70 | 13~21 | 26~42 |
8馬力(P224形) | 61~97 | 18~29 | 36~58 |
10馬力(P280形) | 76~122 | 23~36 | 46~72 |
12馬力(P335形) | 91~146 | 27~44 | 54~88 |
業務用エアコンの形状別向いている場所
業務用エアコンの主な形状は以下の9つです。
以下では、それぞれの形状の特徴と設置に向いている場所を紹介します。
・天吊型
天吊型は、天井にエアコン本体を吊って設置するタイプの業務用エアコンです。
天井に業務用エアコン本体を埋め込めないときに使用されることが多く、設置にかかる工事費用は1.5〜2.5馬力のシングルタイプで7万3千円ほど、10馬力のマルチタイプで18〜20万円ほどかかります。
配管が露出してしまうほか、吹き出し口が1つであることからエアコンの真下や両サイドに風が届きにくいというデメリットがあるものの、設置が簡単で周囲のインテリアに溶け込みやすいメリットがあります。
広いオフィスや学校、おしゃれな雰囲気のお店など、幅広い場所に最適です。
・壁掛型
壁掛型は、家庭用エアコンに似た形状の業務用エアコンです。
設置にかかる工事費用は、1.5〜2.5馬力のシングルタイプで3万8千〜4万円、8馬力のマルチタイプで13万円ほどで、天井型よりも費用を抑えられます。
他のタイプと比べて風が遠くまで届かないことに加えて、両サイドに風が行きにくく温度ムラができやすいというデメリットがあるものの、設置工事やメンテナンスを簡単に行えるメリットがあります。
床スペースを取らないため、設置場所やスペースの限られた小規模店舗や事務所への設置がおすすめです。
・壁埋込型
壁埋込型は、壁に埋め込むタイプの業務用エアコンです。
壁に穴を開ける必要があるため、少々取り付けに手間がかかりますが、空間を広く使えることに加えて、周りのインテリアに溶け込みやすいというメリットがあります。
和室にも違和感なく設置できるため、旅館・ホテルの客室や小規模店舗などに最適です。
・床置型
床置型は、床に直接設置するタイプの業務用エアコンです。
設置にかかる工事費用は、1.5〜2.5馬力のシングルタイプで5万円ほど、10馬力のマルチタイプで18万円ほどで、工事費用が安く済むというメリットがあります。
1方向の吹き出し口であるため温度ムラができやすく、配管が露出してしまうデメリットはありますが、設置やメンテナンスに手間はかかりません。
床置きのため、冷暖房効果が高く、天井の高い工場や倉庫でも使用可能です。
・ビルトイン型
ビルトイン型は、室内機本体を天井に設置し、吹き出し口を本体から離れた場所に設置してダクトでつなぐタイプの業務用エアコンです。
1つの室内機に対して吹き出し口を複数設置できるうえ、本体から離した場所に設置できるため、特殊な間取りやパーティションで区切られた空間などにも適用できます。
・ダクト型
ダクト型は、室内機本体が天井内に埋め込まれているタイプの業務用エアコンです。
吹き出し口と吸い込み口が本体から分離しており、室内のレイアウトやビルによって合わせて設置できます。
設置にかかる工事費用は、2.5馬力までのシングルタイプで8万円ほど、10馬力のツインタイプで20万円前後です。
他のタイプと比べて部材や工事費用が高くなる傾向にありますが、空調機の存在を感じさせないため、インテリアにこだわりたい店舗や旅館・ホテルの客室に最適です。
・1方向天井埋込カセット型
1方向天井埋込カセット型は、吹き出し口が1方向のタイプです。
2方向や4方向のタイプに比べて風の向きが偏りやすいため、下がり天井や部屋の隅にしか埋め込めるスペースがない場合におすすめです。
「下吹き」「前吹き」が選択可能であるため、設置場所に応じた最適な吹き出し口が選べます。
・2方向天井埋込カセット型
2方向天井埋込カセット型は、吹き出し口が2方向のタイプです。
両サイドに風を送ることができ、細長い形状の間取りに向いています。
吸い込み口と吹き出し口が2本かつ細いラインなので、お手入れも簡単です。
・4方向天井埋込カセット型
4方向天井埋込カセット型は、吹き出し口が4方向のタイプです。
まんべんなく風を送れるため、室温にムラができにくいという特徴があります。
設置後は天井と一体化するため、目立ちにくいでしょう。広い店舗や事務所など、幅広い場所での使用が可能です。
業務用エアコンのタイプを選ぶポイント
業務用エアコンの選ぶポイントを、新規で設置する場合と既存のものを交換する場合に分けて解説します。
・新規で業務用エアコンを設置する場合
新規で業務用エアコンを設置する場合は、用途や設置場所の広さ、環境などに合った種類・形状のタイプを選びましょう。
また、業務用エアコンによっては人感センサーや自動お掃除機能などが付いている場合もあるため、オプションも一緒に検討しておくのがおすすめです。
・既存の業務用エアコンを交換する場合
既存の業務用エアコンを交換する場合は、基本的にこれまで使用していたものと同じ種類・形状のタイプを選ぶのがおすすめです。
しかし、室温にムラがあったりエアコンの効きが悪かったりなど、何かしらの問題がある場合は違う種類・形状への変更も検討しましょう。
どれを選んでよいかわからない場合は、業者に相談して決めると専門的な観点からアドバイスをもらえます。
併せて知っておきたい業務用エアコンの電源の種類
業務用エアコンの電源の種類は、「単相」と「三相」の2つです。
一般的に、家庭向けのエアコンには「単相」、業務用エアコンには「三相」が使用されます。
以下では、それぞれの電源の特徴や違いについて解説します。
・単相200V
「単相200V」は配線が少ないことから、安全性が高いという特徴があり、一般家庭で用いられているのと同じタイプの電源です。
コンセントの差込口が2つ穴の一般的なコンセントは単相100Vで、単相200Vは3つ穴になっています。
単相200Vでは、家庭用エアコンを始め、普段の生活で使用するIHクッキングヒーターや衣類乾燥機、電子レンジなどの使用が可能です。
なお、家庭用エアコンには単走100V用と単相200V用のものがありますが、どちらを使用しても電気代は変わりません。
単相100Vよりも単相200Vのほうが大きい電圧であるため、同じ消費電力(W)でも単相200Vのほうが少ない電流値で済みます。
・三相200V
「三相200V」は、業務用機器などに用いられている電源です。
三相は単相に比べて電気損失が少なく、少ない電流でより多くの電力を流すことができるため、多くの電力を必要とする業務用エアコンやエレベーター、大型機械などを稼働させるときなどに適しています。
単相の場合は3馬力程度まで使用できますが、たとえ同じ馬力でも機器の熱量などが高かったり人の出入りが多かったりする場所に業務用エアコンを設置する場合は、三相200Vがおすすめです。
・単相200Vと三相200Vの能力差
単相200Vと三相200Vの能力差は以下の通りです。
単相 | 三相 | |
電圧 | 100V / 200V | 200V |
送電効率 | 普通 | 高い |
安全性 | 高い | 普通 |
利用場所 | 住宅 | 工場・商店 |
馬力 | 1.5~3馬力 | 全馬力対応 |
電力契約 ※電力会社によって異なる | 従量電灯 | 動力 |
上記の通り、単相200Vと三相200Vでは、送電効率や馬力、電力契約などが異なります。
業務用エアコンを導入する際に単相から三相への切り替える場合は、電力契約の変更が必要になる可能性があるため、注意しましょう。 また、単相から三相に変更するには工事も必要です。変更を希望する場合は工事費用や工期なども考えておきましょう。
業務用エアコンの導入前に確認しておきたいこと
業務用エアコンは、家庭用エアコンのように簡単に取り付けることはできません。
以下では、業務用エアコンの導入前に確認しておきたい4つのポイントを紹介します。
・室内機と室外機の設置場所
業務用エアコンを導入する際にはまず、室内機と室外機の設置場所を確認しましょう。
室内機は設置する場所によっては、風を送る向きや室内温度にムラができる可能性があります。
室外機は屋外の空気を取り込んだり部屋の空気を屋外に放出したりする役割があり、近くに壁や障害物があるとうまく風を循環できません。
そのため、室内機と室外機を設置できる十分なスペースを取れるかどうかをよく確認しましょう。
・工事内容と工期
業者による現地調査が行われた際に、工事内容と工期について確認しましょう。
天井や壁に穴を開ける際は、大きな工事音や振動が発生する場合があり、事前に工事の周知が必要になる場合があります。
また、工事期間中は周辺に立ち入ることができないため、工期通りに進んでいるかを把握することも大切です。
・アフターサービスやサポートについて
アフターサービスやサポートの内容は業者によって異なります。
そのため、対応してもらえる範囲や適用期間などをよく確認しておきましょう。
点検や修理など依頼できる業者を選ぶと、業務用エアコン導入後にトラブルが発生した際も安心です。
・一般的な業務用エアコン導入の流れ
業務用エアコン導入の流れを、新規で取り付ける場合と既存の業務用エアコンと交換する場合に分けて紹介します。
<新規で取り付ける場合>
業務用エアコンを新たに設置する場合は、以下の手順で取り付け工事が行われます。
- 搬入経路と作業スペースを確保し、養生を行う
- 壁や天井に穴を開ける必要がある場合は、その工事を行う
- 室内機と室外機を取り付ける
- 配管・配線をつなげる
- 送電作業と真空引きを行い、気密試験を行う
- 試運転を行い、正常に作動することを確認して完了
新規設置工事の場合は、業務用エアコンの設置後に冷媒配管とドレン配管の接続が必要です。
最後に試運転を行い、問題がなければそのまま引き渡します。
<既存の業務用エアコンと交換する場合>
既存の業務用エアコンを交換する場合は、以下の手順で取り付け工事が行われます。
- 搬入経路と作業スペースを確認し、養生を行う
- 既存のエアコンから冷媒ガスを回収して適切に処理する
- 既存のエアコンの室内機と室外機を取り外す
- 新しい室内機と室外機を取り付ける
- 配管および配線をつなげる
- 送電作業と真空引きを行い、気密試験を行う
- 試運転を行い、正常に作動することを確認して完了
交換工事の場合は、既存のエアコン内部にある冷却ガスと本体を取り外す作業が追加されます。
なお、配管口径は新機器に合わせて変更します。
業務用エアコンの機能もチェック
時代とともに業務用エアコンの機能も進化しています。
以下では、備わっていると便利な機能を5つ紹介します。
・人感センサー
人感センサーは、人間の動きを察知してスイッチが切り替わる機能です。
人間の動きに合わせて風の向きや温度を調整できるため、場所や人によって感じる温度に差が生まれません。
特に人の出入りが激しい待合室や面会スペースなどでは、体に直接風が当たらないようにできる人感センサーが便利でしょう。
ただし、取り付ける場所によっては、室外機の熱や光の反射で誤作動が起きる場合があります。
そのため、センサーを設置する際には周囲の温度や環境に注意し、前もって業者に相談するのがおすすめです。
・自動お掃除機能
自動お掃除機能は、フィルターに付着して溜まったホコリを自動で取り除いてくれる機能です。
ダストボックスにゴミを溜めるタイプと自動で外にゴミを排出するタイプがあり、毎日自動的に掃除を行ってくれるため、清潔な空気を維持できます。
また、フィルターの目詰まりを防ぐことで、運転能力の低下や電気代の高騰防止にもつながります。
製品によっては、本体内をきれいにしてくれるものもあり、メンテナンスの手間を大幅に軽減できるでしょう。
・空気清浄機能
空気清浄機能が付いている業務用エアコンは、ウイルスや花粉などの対策に効果的です。
空気中には目には見えない小さなホコリやカビ、ウイルスなどが浮遊しており、なかなか換気ができない室内では空気の汚れが循環してしまいます。
特に病院やクリニックなどでは、体調のすぐれない患者が他の病気にかかったりウイルスに感染したりしないよう、空気を循環させて適切に換気する「空気清浄機能」を搭載した業務用エアコンが必須です。
・加湿機能
加湿機能は、部屋の湿度を一定に保ち、暖房による乾燥を防げる機能です。
湿度を高めることで、風邪予防や体感温度の上昇などに役立ちます。
人間は、たとえ同じ温度でも湿度の高い環境のほうが暖かく感じるため、省エネにもつながるでしょう。
家庭用や小規模のオフィス・店舗であれば、加湿器でも代替可能ですが、広い空間では加湿器だけでは湿度調節が難しくなります。その場合は、加湿機能が付いた業務用エアコンを使用するのがおすすめです。
・省エネ性
省エネ性がある業務用エアコンを使用すると、ランニングコストを抑えることができます。
導入する場所や環境によっては長時間稼働させる必要があるため、たとえ導入費用が高くても、長期的な目線で見るとお得です。
加えて運転状況をスマホで確認することができ、運転の無駄を把握できます。エアコンの無駄をなくし、できるだけコストを抑えたい場合におすすめの機能です。
まとめ
業務用エアコンの形状や馬力はさまざまです。
用途や設置環境に合っていないものを選んでしまうと、エアコンの効きが悪かったり電気代が多くかかったりする可能性があります。そのため、必ず用途や使用する場所の広さなどに合ったものを選びましょう。 エアコン総本店では、1人の営業スタッフがお問い合わせ対応から施工完了までをワンステップで行います。他店で断られてしまうような難しい業務用エアコンの施工にも対応可能ですので、気軽にお問い合わせください。
【 ご利用ガイド 】 - Information -
初めてのお客様へ
エアコン総本店にご来店いただきましてありがとうございます。
業務用エアコン専門店、エアコン総本店は業務用エアコン・設備用エアコンや
業務用空調機の販売、現場の打合せから施工・工程管理まで適正価格かつ
安全第一で高品質な工事をお約束します。
他社との違い
当店は1案件ごとに専任担当者がつきます。専任担当者がつくことのメリットは、
いつでも電話をすればすぐに連絡が取れ、営業担当者と現場管理者が同じなので
作業内容や進捗内容を把握していますので依頼したことがすぐに実行されるます。
窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、
お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。
お支払方法について
お支払いは銀行振込、クレジット、リース、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)
などがご利用いただけます。
初期費用がかからず経費計上できるリースがおすすめです。
リース申請も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
工事保障について
メーカメーカーの機械保証は1年、弊社独自の工事保証が無料で3年付いております。
3年工事保証内容詳細業務用エアコン導入に使える補助金について
国の補助金・助成金、省エネ、脱炭素、ゼロエネルギー、新型コロナ感染症対策などに関わる補助金は次期や年度ごとにことなりますのでお気軽にご相談下さい。
当店経由での補助金ご利用案件に限りまして、申請代行も承っております。
工事について
当店は商品の販売だけでなく、現場調査、ご提案、施工管理からアフターサービスまでのトータルサポートを得意とする会社です。
インターネットを通じて法人様、一般のお客様よりご利用頂いております。
エアコン総本店が選ばれる理由
アフターサービスについて
業務用エアコンは高価で10年以上長期間使用するものです。エアコン総本店を安心してご利用していただけるようにアフターサービスのシステムを備えております。
業務用エアコンのアフターサービスには、エアコン機器本体(室外機・室内機・リモコン)に関するものと冷媒配管、ドレン配管、配線など工事に関するもの の2種類がございます。
迅速に対応できるように専任担当者によります万全のフォロー体制を敷いておりますのでご安心してご注文下さい。
☆お客様ご自身で取り付け工事業者を手配され、施工に関する不具合が生じた場合、当社の方で責を負いかねますので予めご了承ください。
☆機器本体は1年間はメーカー無料保証期間、工事は当店独自3年工事保証がついております。
上記以降のアフターサービスは有償扱いにとなりますが、状況をみていずれか判断しご案内いたします。
☆保証期間内でも有料保証となる場合がございます。詳しくは施工後にお渡しいたしました「3年工事保証内容」をご覧ください。
☆損害賠償保険の整備工事中ならびにお引渡後でも適応となる大手保険会社の損害賠償責任保険を完備致しております。
お問い合わせについて
全国対応(機器販売のみ可)
TEL:0120-71-0405
営業時間について
営業日:月~金(9:00~18:00)
当店について返品・交換について
商品の品質には、万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、または御注文と違う商品をお届けした場合は、商品到着後3日以内に弊社まで
ご連絡頂けましたら、返品・変更を承ります。
お客様のご都合による返品交換は、受け付けておりません