業務用エアコンは自分で掃除できる?掃除の方法を解説! | 業務用エアコン取付工事・通販のエアコン総本店

業務用エアコンは自分で掃除できる?掃除の方法を解説!

業務用エアコンのメンテナンスをする際に、自分で掃除できるか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、業務用エアコンの掃除方法を解説します。自分で業務用エアコンを掃除する際の注意点や業者に掃除を依頼したほうがよいケースも紹介しますので、業務用エアコンを掃除する予定のある方は、ぜひ参考にしてください。

 

業務用エアコンの掃除方法

まずは、業務用エアコンの掃除方法を解説します。

 

・掃除できる場所

業務用エアコンのフィルターや機器表面は、自分で掃除できます。1か月に1度のペースで掃除を行えば業務用エアコンを清潔に維持できると言われていますが、フィルターの取り外し方法は業務用エアコンの形状ごとに異なるので、取扱説明書やメーカーのホームページで事前に確認しておくと安心です。また、業務用エアコンの内部を掃除する場合は本体を分解する必要があるため、不具合や故障の可能性をふまえて専門業者へ依頼するとよいでしょう。

 

・使用する物

業務用エアコンを自分で掃除する際に使用するものは、以下の通りです。

  • 掃除機
  • 中性またはアルカリ性洗剤
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • 雑巾またはタオル
  • 脚立

歯ブラシやスポンジを使用する場合は、業務用エアコンを傷つけないように柔らかい素材のものを選んでください。また、業務用エアコンを掃除する際に脚立を使用する場合は、2人以上で作業を行うことをおすすめします。

 

・掃除の手順

①エアコンの電源を切る

まずは、エアコンの電源を切りましょう。エアコンの電源を入れたまま掃除を始めると、漏電や故障の原因になる可能性があるため、忘れずに電源を切ることが大切です。また、業務用エアコンの掃除を行う際は作業中にホコリやカバーが落下する可能性がありますが、作業場所の近くにある家具や荷物を移動させてビニールシートを敷いておくと、作業を進めやすくなります。

 

②フィルターを外す

業務用エアコンを掃除できる環境が整ったら、フィルターを外しましょう。業務用エアコンのフィルターは形式ごとに外し方が異なり、ツメで固定されているものや押しボタン式のもの、つまみをスライドさせるタイプのものなど形状もさまざまです。説明書の記載通りに作業を進めれば、業務用エアコンのフィルターをスムーズに取り外せます。

 

③フィルターの掃除をする

フィルターを外す際に汚れが確認できたら、掃除機でホコリの飛散を予防しましょう。フィルターのホコリは、表・裏の順番で吸い取るのがおすすめです。ただし、掃除機だけでフィルターに付着したホコリを完全に取り除くのは難しいため、水洗いで残った汚れを押し出すことも大切です。

 

④フィルターを洗う

掃除機で取りきれなかったホコリは、水洗いで除去しましょう。業務用エアコンのフィルターを水洗いする際は、スポンジや歯ブラシを利用してフィルター裏面から水で押し出すイメージで作業を進めることをおすすめします。ただし、硬いスポンジや歯ブラシはフィルターに負担をかけて破損や変形を引き起こす可能性もあるため、柔らかい素材のものを使用して優しくこすることが大切です。水洗いでフィルターの汚れが落ちにくい場合は、中性またはアルカリ性の洗剤を使用するとよいでしょう。

 

⑤フィルターを陰干しする

フィルターの汚れが取れたら、タオルで全体の水分を取り除いて陰干しします。直射日光や温風は、フィルターの劣化や変形を招く可能性があるため避けてください。フィルターが乾いたら、取り扱い説明書の記載通りに業務用エアコンへ取り付けます。なお、フィルターは完全に乾いていない状態で業務用エアコンに取り付けると臭いやカビの原因となるため、完全に乾かしてから取り付けることが大切です。

 

⑥室内機本体を拭く

フィルターを陰干ししている間に、業務用エアコンの室内機本体を拭きましょう。特に、飲食店に設置されている業務用エアコンは油汚れやヤニが付着している場合も多いため、中性またはアルカリ性の洗剤で掃除するのがおすすめです。汚れを拭き取る際は室内機本体を傷つけないように柔らかい素材のものを選ぶとよいでしょう。また、吹き出し口は結露でカビが発生しやすいので、念入りに拭いておくことも大切です。業務用エアコンは高い場所に設置されている場合が多いため、十分に注意して作業を進める必要もあります。

 

⑦フィルターを取り付ける

最後にフィルターを取り付けましょう。フィルターを取り付ける際は、取扱説明書やメーカーの公式サイトを参考にして、正しい手順で行うことが大切です。また、フィルターの取り付けは高所で行う場合が多いため、2人以上で作業を進めるのが望ましいでしょう。フィルターを装着したら、送風モードで約30分運転するのがおすすめです。運転に問題がなければ、業務用エアコンの掃除は以上で完了です。

 

・掃除の頻度

業務用エアコンを掃除する頻度は、フィルター掃除で1か月に1度、オーバーホールで3〜5年に1度が目安と言われています。定期的に掃除を行うことで、業務用エアコンの寿命を延ばす効果も期待できます。ただし、1日の稼働時間や機種、設置環境で異なるため、業務用エアコンの不具合や異音・異臭があれば早めに専門業者にクリーニングを依頼するのがおすすめです。

 

自分で業務用エアコンを掃除する際の注意点

ここからは、自分で業務用エアコンを掃除する際の注意点を解説します。

 

・安全に十分配慮する

業務用エアコンは、天井など高い場所に設置されている場合が多く、掃除の際は安全に十分配慮する必要があります。脚立や机の上にものを置かず、高所で作業する場合は2人以上で作業すると安心です。また、業務用エアコンを掃除する際に電気系統に触れると、事故や故障が発生する危険もあります。電気系統への接触による故障は、修理保証の対象外となる場合もあるため、業務用エアコンの掃除を行う際は電気系統に触らないようご注意ください。

 

・鋭利なものは使わない

業務用エアコンの内部に汚れを発見した場合は、鋭利なもので清掃したくなるかもしれませんが、室内機に傷をつける可能性をふまえて避けることをおすすめします。業務用エアコンの内部は繊細に設計されているため、細かい部分を掃除する場合は柔らかい素材のスポンジや歯ブラシを使用するのがおすすめです。

 

・エアコン用のスプレー剤は使わない

エアコン用スプレー剤を使用すれば、業務用エアコンに付着した頑固な汚れを簡単に落とせると思っている方が多いかもしれません。しかし、エアコン用スプレー剤は業務用エアコンにかかると故障の原因になる可能性があり、室内機に残留すると、カビが増殖して異臭を発生させる恐れもあります。また、エアコン用スプレー剤は水漏れや詰まりの原因となる場合もあり、エアコンの掃除経験が少ない方が使用するにはリスクが高いため、使用を控えることをおすすめします。臭いが強い傾向にあるため、嗅覚敏感の方にも使用はおすすめできません。

 

・自動清掃機能付きでも掃除は必要

業務用エアコンに自動清掃機能が搭載されている場合も、定期的なクリーニングは欠かせません。エアコンの自動清掃機能は、フィルター表面の清掃に特化している場合が多く、乾燥したホコリやゴミは取り除けますが、油分を含んだ汚れは掃除しづらい傾向にあります。また、業務用エアコンの自動清掃機能に異臭やカビを予防する効果はなく、掃除を怠ると本体の寿命が短くなる可能性がある点にも、注意が必要です。

 

業務用エアコンを掃除しないとどうなる?

ここからは、業務用エアコンを掃除しないとどうなるか説明します。

 

・電気代が高くなる

業務用エアコンを掃除せずにいると、室内機に汚れが溜まることで運転効率が下がり、電気代が高くなります。また、業務用エアコンは家庭用エアコンよりも消費電力が多く、掃除による効果も大きい傾向にあるため、定期的なクリーニングで室内機の汚れを蓄積させないことが大切です。

 

・空調が利きにくくなる

業務用エアコン内部に汚れが溜まると、空調が効きにくくなります。運転効率が下がるとうまく気温を調節できず、不具合や故障の原因になる可能性もあるでしょう。また、オフィス内で業務用エアコンを使用している場合は、空調が効きにくくなることで従業員の作業効率に影響を与える可能性についても注意が必要です。

 

・健康面のリスクがある

業務用エアコンにカビが繁殖すると、健康面へのリスクが高まります。カビの発生が原因で異音や異臭が発生する場合も多く、お客様の出入りする場所で業務用エアコンを使用している場合は信用問題に関わるかもしれません。エアコンは、構造上の理由で空気中にただようホコリやハウスダスト、人間の汗や油分を内部に取り込んでしまうため、定期的なクリーニングで汚れを除去することが大切です。

 

・重大な故障のリスク

業務用エアコンを掃除せず運転効率の悪い状態で使用し続けると、エアコン本体の負荷が大きくなり、重大な故障のリスクが高まります。業務用エアコンは、賃貸の店舗や事業所に設置されていても、修理や交換にかかる費用を入居者が負担しなければならない場合があります。そのため、定期的なクリーニングを行い、機器本体に余計な負荷をかけないように心がけなければなりません。

 

業者に清掃依頼をしたほうがいいケース

ここからは、業者に清掃依頼をしたほうがいいケースを紹介します。

 

・3~5年以上クリーニングをしていない

業務用エアコンを3~5年以上クリーニングしていない場合は、汚れが溜まっている可能性が高いため、業者への清掃依頼をおすすめします。特に、人の出入りが激しい場所や工場、飲食店などで使用している業務用エアコンは、長期間クリーニングせずにいると汚れが多く溜まるため、室内機の洗浄を行うことが大切です。

 

・異臭や異音がする

業務用エアコンの異音や異臭は、室内機の不具合や故障が原因の場合もあり、業者でなければ清掃が難しい傾向にあります。カビ臭さや空調の効きが悪い場合も、室内機に汚れが蓄積している可能性があるため、内部クリーニングを業者へ依頼するとよいでしょう。

 

・中古エアコンを使用している

中古の業務用エアコンは、見た目がきれいでも機器内部に汚れが溜まっている可能性があり、こまめに業者へ清掃を依頼する必要があります。中古エアコンは、購入前の所有者がどのようなメンテナンスを行っていたかわからないため、新品の業務用エアコンよりも注意して使用しなければなりません。

 

・形状や設置場所の問題で手が出せない

業務用エアコンの形状や設置場所によっては、自力での清掃が難しい場合もあるでしょう。特に高所で清掃を行わなければならない場合は、安全性に考慮して業者へ清掃を依頼することをおすすめします。

 

まとめ

業務用エアコンは自分でも掃除できますが、内部の細かい掃除を希望する場合は専門業者への依頼がおすすめです。エアコン総本店は、40年以上の実績をもつ業務用エアコンの施工会社です。見積もりから施工まで経験豊富なスタッフが専任するので、安心して作業を依頼できます。無料のLINE見積もりも承っているので、業務用エアコンの清掃を検討中の方はぜひご利用ください。

エアコンのお役立ち情報
業務用エアコンを冬に使用する際のポイントとは?エアコンが効かない際の対処法についても解説
2024年5月31日

【 ご利用ガイド 】 - Information -

初めてのお客様へ

エアコン総本店にご来店いただきましてありがとうございます。
業務用エアコン専門店、エアコン総本店は業務用エアコン・設備用エアコンや 業務用空調機の販売、現場の打合せから施工・工程管理まで適正価格かつ 安全第一で高品質な工事をお約束します。

お客様から選ばれている理由

他社との違い

当店は1案件ごとに専任担当者がつきます。専任担当者がつくことのメリットは、 いつでも電話をすればすぐに連絡が取れ、営業担当者と現場管理者が同じなので 作業内容や進捗内容を把握していますので依頼したことがすぐに実行されるます。
窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、 お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。

お支払方法について

お支払いは銀行振込、クレジット、リース、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS) などがご利用いただけます。
初期費用がかからず経費計上できるリースがおすすめです。
リース申請も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

お支払方法詳細

工事保障について

メーカメーカーの機械保証は1年、弊社独自の工事保証が無料で3年付いております。

3年工事保証内容詳細

業務用エアコン導入に使える補助金について

国の補助金・助成金、省エネ、脱炭素、ゼロエネルギー、新型コロナ感染症対策などに関わる補助金は次期や年度ごとにことなりますのでお気軽にご相談下さい。
当店経由での補助金ご利用案件に限りまして、申請代行も承っております。

補助金について詳細

工事について

当店は商品の販売だけでなく、現場調査、ご提案、施工管理からアフターサービスまでのトータルサポートを得意とする会社です。
インターネットを通じて法人様、一般のお客様よりご利用頂いております。
エアコン総本店が選ばれる理由

アフターサービスについて

業務用エアコンは高価で10年以上長期間使用するものです。エアコン総本店を安心してご利用していただけるようにアフターサービスのシステムを備えております。
業務用エアコンのアフターサービスには、エアコン機器本体(室外機・室内機・リモコン)に関するものと冷媒配管、ドレン配管、配線など工事に関するもの の2種類がございます。
迅速に対応できるように専任担当者によります万全のフォロー体制を敷いておりますのでご安心してご注文下さい。
☆お客様ご自身で取り付け工事業者を手配され、施工に関する不具合が生じた場合、当社の方で責を負いかねますので予めご了承ください。
☆機器本体は1年間はメーカー無料保証期間、工事は当店独自3年工事保証がついております。
上記以降のアフターサービスは有償扱いにとなりますが、状況をみていずれか判断しご案内いたします。
☆保証期間内でも有料保証となる場合がございます。詳しくは施工後にお渡しいたしました「3年工事保証内容」をご覧ください。
☆損害賠償保険の整備工事中ならびにお引渡後でも適応となる大手保険会社の損害賠償責任保険を完備致しております。

お問い合わせについて

全国対応(機器販売のみ可)
TEL:0120-71-0405

営業時間について

営業日:月~金(9:00~18:00)

当店について

返品・交換について

商品の品質には、万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、または御注文と違う商品をお届けした場合は、商品到着後3日以内に弊社まで ご連絡頂けましたら、返品・変更を承ります。
お客様のご都合による返品交換は、受け付けておりません

ページの先頭に戻る LINEでのご相談はこちら